[一覧に戻る]

【事業開発部】プロダクト戦略企画担当

職種
総合職
勤務地
東京

当社について

【当社について】

当社は「真実の証明」をVISIONとし全ての人が、本来あるべき姿で、法律上の保護を受けられる社会を目指しています。

電子契約におけるサービス提供に加え、電子契約を成立させる基幹技術となる電子署名を独自に開発し、ファイナンスのあり方を変えるサービスを提供を構想しています。



【当社の強み】

電子契約を成立させる基幹技術となる電子署名を独自に開発し、安全性の高い電子契約システムを展開しています。

現行の電子署名は数十年もの間、公開鍵暗号(PKI暗号方式)という、暗号化と復号とで異なる2つの鍵(秘密鍵と公開鍵)を使用する方法が一般的です。

PKI暗号方式は、それぞれが秘密鍵を持つところに、セキュリティの根幹があります。しかし、多くの電子契約で利用されている立会人方式は、同じ秘密鍵を全ユーザーの電子契約で使いまわしているという問題があります。

そのため、PKI暗号方式の暗号は、量子コンピュータの実用化で解読されると言われています。

弊社のワンタイムデジタル署名はPKI暗号方式を使わない電子署名であり、量子コンピュータでは解読することは不可能です。

また、多くの電子署名サービスが従量課金制なのに対し、弊社のサービスは基本利用料のみで使用いただけるという特徴もあります。



【今後の展開】

連続した電子署名を使用したファクタリング(債権譲渡)のプロダクトをリリース予定です。

弊社のプロダクトを通し、連続した電子署名を使用するため、架空売上や二重譲渡のリスクを排除した安全なファクタリングが実現可能となります。

勤務形態

正社員

仕事内容

【仕事内容】

プロダクトの立案及び既存サービスの機能追加などのアップデートを行います。

「なぜこのプロダクトを作るのか」「どのように売っていくのか」「経営へのインパクトはどのくらいか」を適宜経営層からキャッチしながら社内全体へ広めていく重要な役割です。

ビジネスサイドとエンジニアサイドを繋ぐハブの役割及び、弊社SaaSプロダクトリリースまでの総合PMをお任せし、プロダクトの戦略・企画からリリースまで一気通貫で手がけ世の中の「新しい常識」を作ります。


<具体的な業務内容>

◼︎プロジェクトマネジメント

エンジニア、ビジネスサイド、経営層の意見をまとめながらSaaSシステムリリースまでのプロジェクトマネジメントをお願いします。

ビジネスサイドの要求による仕様変更により、エンジニアサイドはどのくらいの工数が見込まれるか。それによる経営へのインパクトを補強するにはどのようにすれば良いのかなどを考えていただきます。


◼︎プロダクト戦略策定

マーケット分析、プロダクト戦略立案、ロードマップづくり、ビジネスインパクト創出までのシナリオ策定

・市場調査(競合調査、ニーズ調査など)

・新規プロダクトのアイデア出し

・営業からのフィードバックをエンジニアへ共有


◼︎ビジネス戦略策定

・サービスにおける課題設定、定量定性分析、仮説に基づいた企画方向性検討

・ビジネス(売上/利益、ROI)、集客(webマーケティング/ブランドプロモーション)、ユーザーアクションなどを横断した全体戦略設計

・システム部門/営業部門/経営企画部門と連携した新規プロダクトの企画立案


<チーム構成>

現在部長以下4名のチームですので大きな裁量を持って新規サービスを立案することができます。

営業から現場の意見を汲み取り、どんなサービスが世の中に求められているのかを考え、それをエンジニアに伝えるという役割です。

ビジネスサイド、エンジニアサイドをつなぐ重要なポジションでもあります。

求める経験・スキル

【必須スキル】

■新規事業立案に関わる業務の経験

■営業企画等の経験

【歓迎スキル】

■事業における戦略策定経験

請求書/契約書などの業務フローの理解

マーケティング業務の経験

■チームマネジメントの経験


※コーディングをお任せする機会はありませんが、エンジニアリングの知見は必要となります。

勤務地

<本社オフィス>

東京都新宿区愛住町22番地 第3山田ビル8F


《アクセス》

都営新宿線「曙橋駅」より徒歩2分

東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」より徒歩8分


※受動喫煙対策:屋内全面禁煙

勤務時間

フレックスタイム制

コアタイム/9:45~16:00

※1日の標準労働時間:8時間

※月平均残業時間:10~20時間

年収・給与

月給300,000~600,000円+賞与(年4回)

※経験やスキル、年齢などを考慮のうえ決定します。

※残業代については、実際の所定外労働時間分を法定通りに割増して支給します。


入社時の想定年収

年収4,800,000~9,600,000円

※役職により待遇が異なる場合もございます。詳細はオファーの際にご説明いたします。

※上記給与は目安です。前職と弊社規定を鑑みて最終決定いたします。

待遇・福利厚生

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

■通勤手当(全額支給)

■書籍購入制度

■資格取得制度

■セミナー参加制度

■服装自由

休日・休暇

■完全週休2日制(土・日休)

■祝日休み

■年末年始休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇

■育児休暇

■介護休暇

■リフレッシュ休暇

■アニバーサリー休暇

選考プロセス

▼Web書類選考

▼面接(2~3回)

▼内定


【オンライン面接実施中】

平日10時開始~19時終了で調整可能です。


※応募から内定までは最短で2週間程度を予定しております。

※面接日、入社日はご希望に応じます。お気軽にご相談ください。